このblogの趣旨確認
だれかが「人生って自分を探していく旅」だって言ってたのを読ん
だことがあるけれど最近なんかそれがわかるような気がする。自分
ってわかっているようで未知のものだから。
このblogの趣旨でもあるけれど、好きなことって意識しないと認識
できない。探していかなければ見つからない。
そんなばかなって言う人は好きなことをすでに見つけている人か自
分に好きなことがないことも認識していない人かのどちらかだ。(
今日はきっぱり)
仕事にかまけるっていうことがあるのを忘れてはいけない。自分が
仕事以外で何かしたいと思ったら仕事にかまけていないかどうかよ
く自分の生活を振り返ってみないと。好きなことっていうのは「や
ってもやらなくても怒られないこと」である。仕事はよくやってい
れば職場では認められるだろう。でもそこ以外で何かしたいって思
ったのではないか?それなら職場をある程度適当にやることってい
うのも限られた時間内では仕方ないことなのである。これを意外と
わかっていない人が多い。時間がないせいではない、勇気がないせ
いだ。やらない理由なんていくらだってつけられるんだ。
仕事しているんだからって大いばりでいないか?大事なことを仕事
があるといっておろそかにしてないか?大義名分がないことをする
ことができない精神構造になっていないか?
日々これを確認している今日このごろである。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 泣かせてしまった…(2013.08.18)
- 無駄?なこと(2013.07.27)
- 京都にいてました(2008.10.26)
- My Favorite Things(2008.10.05)
- 花粉ちがい(2008.10.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>人生、花の時期は短いのですだ。
・・・意味、逆だと思うよ。
じゃあね。
投稿: がまくじら | 2005.03.15 13:09
がまくじらさんへの批判じゃないからね。
誤解しないでね。
確かに好きなことをする場合って時間に追われる人が一杯います。
私の友人も絵を描くのが好きなのですが、子育て中ということもあり、「描けない」といいます。
本当にやりたいことは時間が作れると思います。
しかし、少し油断して言い訳して「ぐうたら」してると時間なんてなくなります。
人生、花の時期は短いのですだ。
各言う私も「時間がない」と嘆く一人です。で、本当に好きなこと、やりたいことがないのかもと
思います。
確かめるのはとても良いこと。私も自問自答の日々です。
投稿: ailuro | 2005.03.11 20:11
耳が痛いです。
たぶん好きなことがないのかも。。。とも思ってしまいました。
うちの子で、好きなことやってて、仕事中寝てたり、ちょくちょくミスをしたりしている子がいます。
今日も実はむかむかしていたんだけど。。。
仕事にかまける必要はないけど、残業もしなくてもいいけど、お金もらっているんだからせめて定時内は、そこらへんはしっかり仕事して欲しいと思います。
その上で、自由にしてくれ!!楽しんでくれ。
仕事に支障なければ、徹夜しようが休もうが文句は言わないぜ!!って感じです。
投稿: ailuro | 2005.03.11 20:03