恩返し
えっ?
私?なんでこんなに音楽続いてるのって?
自分の稼いだお金でやってるから休むのも止めるのも自由にマイペースでできるんだって思ってるところが大きいかもね。親に月謝出してもらってた子供時代はどうもプレッシャーが大きかったんだ。
えっ?
そういうことじゃなくて?
そうよね、ピアノも歌も下手くそだし、先生にはいまだに怒られてるしねー。どっちかっていうとつらいことの方が多いかもしれないのにね。
結局音楽好きなのかもね。うん、生活の節目節目で結構音楽に助けてもらってるよ。
すぐ落ち込む性格だからそういう助け舟ないとどんどん沈んじゃう(笑)
これも誰かが言ってたことの受け売りなんだけどそういう「音楽に恩返し」してるって感じかな。私の気分にぴったりなんでこの言葉使わせてもらってるけど誰が言ってたか忘れちゃった。やってなきゃわからなかったこともあるしね。やっててよかったよ。いまだに自分も満足させられないくらいの腕前だけどね。人様に聞かせてどうこう、なんてとても言えないけどさ、私は。(笑)
もち、一応親にも感謝してるよ。とりあえず両手別々に動くまではやらせてくれたからね。去年、親の買ってくれた生ピアノに消音装置つけたんだ。ほとんど夜しか練習できないからシンセサイザー持ってるんだけどね。やっぱ親の買ってくれたものも大事にしたいじゃん。装置取り付けのとき、30年前の三越の伝票がピアノの中から出てきたよ。なんか嬉しかったな。
最近のコメント