返事は一回
「はい」って返事のこと。
「はいはい」って重ねると「わかったよ」みたいなニュアンスないかな。
っていうか私はよく子供のとき「返事は一回!」って怒られたんだけど。
「はいはい」っていう返事を年上だろうが仕事の返事だろうが誰にでもいつでもする人が近くにいて、非常に不愉快です。
私にしている返事じゃなくても不愉快です。
こういうのって細か過ぎてもう礼儀のうちに入らないのかな。
でももう教えてあげられないし、本人には。
大人なんだし。
良心ある人には嫌われていただきましょう。
« 2006年6月 | トップページ | 2006年9月 »
「はい」って返事のこと。
「はいはい」って重ねると「わかったよ」みたいなニュアンスないかな。
っていうか私はよく子供のとき「返事は一回!」って怒られたんだけど。
「はいはい」っていう返事を年上だろうが仕事の返事だろうが誰にでもいつでもする人が近くにいて、非常に不愉快です。
私にしている返事じゃなくても不愉快です。
こういうのって細か過ぎてもう礼儀のうちに入らないのかな。
でももう教えてあげられないし、本人には。
大人なんだし。
良心ある人には嫌われていただきましょう。
先日iPodを買った。
既に第一世代iPodを持っているのだが、これはバックアップ機にして
持ち歩き用にshuffle 512MBを買った。
これ最高!
今までは
持ち歩くのにストレス感じるほどの重さ。
曲名表示とかiPodはかっこいいけど曲名、外出中にチェックできても仕方ないような。
なんかかえって聞きたい曲ばかり探して聴いたりストレス多かった。
知ってる曲だけどシャッフルされて突然出てくるとちょっと嬉しいんだよね。
ラジオで好きな曲が突然かかったときのようで。
風景に突然音楽が合う瞬間って楽しい。
風景が映画に変わるよね。
高校生のとき映画撮ったけどそれにBGM付けた時の感動に似てるかな。
ちょうど私が高校生のときにWalkman発売になって初めて外に音楽持ち出したときのあの感覚。
重さはほとんど感じないし。nanoは中途半端に機能多いしなんか折ってしまいそうでやめた。
Sumajin(http://www.sumajin.com/)のアクセサリでかわいく使ってるよ〜
遠いけど行きたいんだ。
別に行かなくてもいいところなんだけど。
来い、とも、行け、とも言われてないんだけど行きたいんだ。
でも来るな、とか、行くな、とも言われてない。
それにつけこんでいるようでもあるけれど。
大丈夫かな。大丈夫だね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント