行くんだ
行くんだ、行くんだ!今日こそは行くんだ!
今まで自分でスケジュール決めて自分で行かない、行けないって思っていたのにさ。
行くって決めた日は何故かうきうき。
もうめんどくさくなっちゃったんじゃないかって自分で心配してたけどいらん心配だったわ。
« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »
行くんだ、行くんだ!今日こそは行くんだ!
今まで自分でスケジュール決めて自分で行かない、行けないって思っていたのにさ。
行くって決めた日は何故かうきうき。
もうめんどくさくなっちゃったんじゃないかって自分で心配してたけどいらん心配だったわ。
やっと最終日に出してきました、確定申告書。給与所得者がなんで?というところですが、昨年の私は二カ所からお給料もらっていて年末調整してないの。ま、給与所得者で医療控除もないんだから簡単な筈だったんだけど。国税庁ホームページでちょちょいの・・・と!PDFが作成されなーい!アクロバットリーダーのバージョン上げたりいろいろやったけどなんかできない。で、今日になっちゃったんだけど。
忙しい時和ませてくれるのはこれ!前任者が置いていった。頭重いからこの姿勢の方が安定するんだけど、私のてんてこ舞いサインにしてます。
加藤あいと卓球するCMでの跳んでるドコモダケくんが好きなので、時々投げ上げられている彼です。
どうも最近心引かれるものはCath Kidstonのバッグであります。
会社から急げば昼休みに行って帰って来られるのでときどき代官山のお店を覗いています。
大手通信会社を辞め(させられ)る時に同じ部署の女性がお金出し合って買ってくれたのが
たまたまCathのブックバッグでした。その時はソニープラザの袋に入っていたのでその頃はそこでも買えたんだなぁと。今はユナイテッドアローズでないと買えないねぇ。
もうほとんど手に入らない柄なのでとても大切。でも白地なので汚れっぽい!新しいブックバッグ持ちたくなり買ってしまいました。新柄のバラ柄。
もともとビニールコーティングのバッグは楽譜を入れるのに使っておりました。だいたい雨に降られると楽譜がしわしわになり、悲しいものがあるので防水は絶対。ハロッズバッグを長年愛用しておりましたが、Cathには勝てません、可愛さで。それにブックバッグの持ち手の長さ。肩にかけられる長さ。これはいい。とても気に入ってます。新柄は中に小ポケットがあり、それもよい。
なんかなつかしいんですよ、花柄が。もちろん、ポップな柄もあるけどどこか懐かしいの。イギリス雑貨の良さですよね。どこがって言えないんだけど。スージー・クーパーのお皿も惹かれるけど似た感じね。スージーほどお金かからないし(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント