泣かせてしまった…
悩みを聞いてくれる電話相談を利用した。
自分の有り様に自信が持てなかったのと背負ってる現実について誰か関係ない人に聞いてもらいたかったから。
そしたら相談員さん泣いてくれた…
ちょっと自分の態度独りよがりじゃない自信がもてたような気がした。ありがとうございました。
悩みを聞いてくれる電話相談を利用した。
自分の有り様に自信が持てなかったのと背負ってる現実について誰か関係ない人に聞いてもらいたかったから。
そしたら相談員さん泣いてくれた…
ちょっと自分の態度独りよがりじゃない自信がもてたような気がした。ありがとうございました。
最近、「町おこし」的にやっているわが町WEBサイトの集まりで考えさせられることが。
私はといえばほとんど病気からのリハビリに会合を使わせていただいている。
午前中の集まりにでもきちんと行かれる自信がついたのはこの会合のおかげである。
もちろん、もっと見てもらえる魅力あふれるサイトを作るべきなのだと思うけれど、勉強しながらのんびりやらせていただけているのは、とても私にはありがたいことで、かけがえのないものである。
ただ、30代の会員さんから、あまりこのサイトがあまり見てもらえてないからやる気がなくなってきた、とか言われて考え込んでしまった。会社の活動ではないのだから、あまり「成果」みたいなこと追い求めないのがいい、と思っていたので「やる気」が出ないといわれ、ショックである。
と、いうか、サイトのアクセス数がすべてなのだろうか。
自己満足的なサイトでも役に立つ時はある。先日はうちの近所の鉄塔をサイトのネタにしたのだが、
やはり鉄塔マニアもいるようでそのようなサイトは写真の撮り方などちょっと参考にさせていただいた。東京近郊の鉄塔サイトにアクセス数を気にするそぶりはみじんもない。
…今若いときに録音しまくっていたカセットを処分しようとしているから余計、「無駄」なことに敏感なのかもしれない。別に音楽で身を立てようとか思ってないけどたくさん聴いたぞ。もう聴く時間が無くなってしまったのだけれど、今の私を形作っているのはこれらの音楽だ。
人間、効率とか成果とかだけでは生きていけない、と思うのですが。
WBC、日本調子いいですね。勝ち進むのは嬉しいのですが。
前回のWBC・・・
あの打てなかったイチローが決勝戦で決勝打を打った瞬間を私は病室で見ました。
その日の夜、「退院は明日だけど、手術で取ったものは悪性だった」と言われました。
前回の2次ラウンドはアメリカで行われたので、キューバ戦とか朝早くの放送だったのですが
それも手術の日で眠れなかったので、ちゃんと見ました。手術着に着替えながら・・・
で、あの地震も3月でした。
東京は津波なかったからみんな忘れてるけど、病後の私はとても怖かった。
とにかくちゃんとしてない身体で電車動かないとどうなるのか、という不安がありました。
14階にいたから船酔いみたいになって吐いちゃったし。
地震後しばらくは駅も殺気立っててとりあえず家の近くまで我先に帰る、という雰囲気が
みんなにあってよたよた歩いている私は突き飛ばされそうでした。
体調はほんの少しずつですがよくなってきてますが、
季節の変わり目のせいかちょっと後退気味・・・
3月は怖い記憶が多過ぎ、ちとつらい今日このごろです。
お昼ご飯なんて、冷蔵庫の中見て、残り物を温め直すようなものが多いとは思いますが…
今日は先日作った鶏肉のクリームシチューが一人分残っていたので
スパゲティをゆでて・・・
懐かしの「クリーム煮」を作ってみようかと。
池袋、立教大学の裏手の住宅街に昼時になると学生たちの行列ができていた
洋食屋さんがありました。
そこの名物がクリーム煮。うどんのどんぶりによそってあってシチューのなかに
スパゲティが入っていたのです。少し大学から遠いので、5-6限の講義に出るときは
ちょっと遅刻覚悟なお店でした。あったまるんですね、これが。
(5-6限というのは立教独特の言い方かも、午後一の講義ってことです。)
シチューをすこし牛乳で薄めてスパを投入したのですが、ちと違う…
ネットで調べたらやっぱり作ってみた人がいました!
http://kazebunshi.blog28.fc2.com/blog-entry-575.html
ゆで卵が入ってた、ピーマンが入ってた、肉は豚肉だった。ぜんぜんちがうじゃん…
ま、一番違ったのはジャガイモが煮くずれてて粉っぽかったからですね。
お店も大学そばに移転して残ってました。嬉しい。
http://dining-papa.com/sample-page/
思うところありまして・・・
アメーバでのブログの更新はこちらで最後にします。
っていうか、ブログひとつにまとめることにしてアメーバはやめる、ということです。
でも、ピグはあるし、モグも遊んでるし、アメーバブログ筆者の人にペタもしたいので
アカウントはそのままです。
これからも読んでくださる方は、下記にお願いします。
過去記事もあらかた移動済みです。
http://livebitsite.cocolog-nifty.com/diary1/
お手数おかけします。m(_ _ )m
1時間15分前まで京都にいてました。少し前から京都禁断症状が出てまして「行きてぇ~」と思ってましたが。なかなかお尻が重くて実現してなくて。
この土曜日にお目当てのライブがあることに背中を押され観光とライブ鑑賞の旅を決行。雨には降られましたが、決行は正解。ライブは素晴らしかったし、京都での観光目的を絞りに絞ったのが概ね成功。それでも寺社廻りは成功でも買い物はなかなか大変。もっと街中の情報を脳内に叩き込んでおけば雨の河原町界隈をキャリーバッグがらがら引っ張って四条、三条と右往左往しなくてもよかった。また行こ。
昨日お医者に行ってきました。土曜日にわたしの顔を腫らしたのはイネ科ではなくブタクサ花粉らしいです。あ、薬飲むの忘れてるわ。
わが家のゴーヤもそろそろ今年のお役もご免だねー。あと一回収穫したいので小さめで採ってしまいました。次なる実も来週食べられそうです。
これからこの方達はピクルスになる予定。夏のビタミンC補給にはぴったりです。
やっと最終日に出してきました、確定申告書。給与所得者がなんで?というところですが、昨年の私は二カ所からお給料もらっていて年末調整してないの。ま、給与所得者で医療控除もないんだから簡単な筈だったんだけど。国税庁ホームページでちょちょいの・・・と!PDFが作成されなーい!アクロバットリーダーのバージョン上げたりいろいろやったけどなんかできない。で、今日になっちゃったんだけど。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント